キャリア教育教材「おしごと年鑑2025」掲載のお知らせ
2025/07/01
全国の小・中学校でキャリア教育教材として活用されている『おしごと年鑑2025』に当社が掲載されました。
ゴミを燃やしたあとの灰もリサイクルできるってホント?という疑問に対しての答えとして、焼却灰資源化事業について紹介しています。
また、企業のSDGsの取り組みを紹介するコーナーではアクアソリューション事業について紹介しています。

当社紹介ページ

おしごと年鑑とは
全国の小・中学校(約3万校)に加えて教育委員会、学童、子ども食堂、小児病棟、海外日本人学校などに75,000部が寄贈され、キャリア教育の副教材として活用されています。企業や団体の仕事をカテゴリー分けし、子どもが素朴に思う疑問に対して、企業担当者が答える構成になっています。
各小・中学校などには2025年6月に寄贈され、一般市販本は同年7月上旬から全国の書店、ネット書店、ASA(朝日新聞販売所)で発売されます。また、おしごと年鑑は「おしごとはくぶつかん」のウェブサイトにも掲載され、キャリア教育教材として活用されています。
- 発行日:2025年6月18日(水)
- 発行所:朝日新聞社、朝日学生新聞社
- 関連リンク:おしごとはくぶつかん